NBDC Research ID: hum0364.v1
研究内容の概要
目的: 次世代シークエンス技術(NGS)により全ゲノムシーケンス(WGS)解析が可能になり、一塩基変異、挿入・欠失、コピー数変異、構造変異などの遺伝子変異を同定できるようになった。 しかし、リード長が短く、リピート領域でのシーケンスエラー率が高いため、マイクロサテライト(MS)領域の変異や多型の同定は困難であった。本研究では、ヒトのMS多型の全容を明らかにするため、公開されている2つの大規模なヒトゲノムシーケンスデータセット(Simons Genome Diversity Project [SGDP]、Human Genome Diversity Project [HGDP])および縄文人の全ゲノムデータについて、以前開発したMS検出法(MIVcall法)を用いて約900万個のMS領域の解析を行った。
方法: MIVcall法を用いたMS多型の検出
対象: 非制限公開されているWGS解析データをダウンロードし、データの質の評価をクリアしたSGDP 276サンプル、 HGDP 693サンプル、縄文人 1サンプル(全て健常者由来)
| データID | 内容 | 制限 | 公開日 | 
|---|---|---|---|
| hum0364.v1.wgs-ms.v1 | NGS(WGS) | 非制限公開 | 2022/08/29 | 
※リリース情報はこちら
※論文等でデータベースからダウンロードしたデータを含む結果を公表する際には、下記文献を引用いただくか、NBDCヒトデータベースに登録されたデータを利用した旨について謝辞(Acknowledgement)に記載して下さい。記載例はこちら。
分子データ
| 対象 | 
 非制限公開されているヒトのWGS解析データ(健常者) SGDP:276名 HGDP:693名 縄文人:1名  | 
| 規模 | WGS | 
| 対象領域(Target Captureの場合) | - | 
| Platform | - | 
| ソース | |
| 検体情報(購入の場合) | - | 
| ライブラリ作製方法(キット名) | - | 
| 断片化の方法 | - | 
| ライブラリ構築方法 | - | 
| リード長(除:バーコード、アダプタ、プライマー、リンカー) | - | 
| クオリティコントロール方法 | 10本未満のリードで覆われているMSは深度不足とした。全MSのうち深度不足が4%以上のサンプルは解析から除いた。 | 
| 重複するリードの除去 | SGDPやHGDPにより行われた。本研究では公開されているbamファイルを用いた。 | 
| リアライメントおよびベースクオリティのキャリブレーション | SGDPやHGDPにより行われた。本研究では公開されているbamファイルを用いた。 | 
| マッピング方法 | SGDPやHGDPにより行われた。本研究では公開されているbamファイルを用いた。 | 
| マッピングクオリティ | 20以上のリードを用いた。 | 
| マッピングの際のリファレンス配列 | GRCh37 | 
| 平均カバー率(Depth) | MSをカバーしていたリード数の平均 31.7 (HGDPおよびSGDP)、30.4 (Funadomari) | 
| 変異検出方法 | MIVcall法 | 
| MS数(QC後) | 733900(常染色体) | 
| NBDC Dataset ID | 
 (データのダウンロードは上記Dataset IDをクリックしてください)  | 
| 総データ量 | 9.37 GB(vcf) | 
| コメント(利用にあたっての制限事項) | NBDC policy | 
提供者情報
研究代表者: 藤本 明洋
所 属 機 関: 東京大学大学院 医学系研究科 人類遺伝学教室
プロジェクト/研究グループ名: -
URL: http://www.humgenet.m.u-tokyo.ac.jp
科研費/助成金(Research Project Number):
| 科研費・助成金名 | タイトル | 研究課題番号 | 
|---|---|---|
| 科学研究費補助金 新学術領域研究 | ゲノム配列を核としたヤポネシア人の起源と成立の解明 | 18H05511 | 
| 科学研究費補助金 挑戦的研究 (萌芽) | マイクロサテライトを用いた人類集団史の推定 | 18H02680 | 
| 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) ゲノム医療実現推進プラットフォーム事業 | 先進的シークエンス情報解析技術基盤の開発 | JP20km0405207 | 
関連論文
| タイトル | DOI | データID | |
|---|---|---|---|
| 1 | |||
| 2 |