NBDC Research ID: hum0247.v1
研究内容の概要
目的: ヒトメラノーマ細胞より樹立したtumor infiltrating lymphocyte(TIL)を用いた細胞治療法の確立
方法: TILのもとになったメラノーマ腫瘍細胞および末梢血peripheral blood mononuclear cells(PBMC)のエクソームシークエンス
対象: 悪性黒色腫の腫瘍組織と非腫瘍組織
| データID | 内容 | 制限 | 公開日 | 
|---|---|---|---|
| JGAS000249 | NGS(Exome) | 制限公開(Type I) | 2021/01/04 | 
| DRA010773 | NGS(Exome) | 非制限公開 | 2021/01/04 | 
※リリース情報はこちら
※制限公開データの利用にあたっては、利用申請が必要です。申請方法はこちら。
※論文等でデータベースからダウンロードしたデータを含む結果を公表する際には、下記文献を引用いただくか、NBDCヒトデータベースに登録されたデータを利用した旨について謝辞(Acknowledgement)に記載して下さい。記載例はこちら。
分子データ
| 対象 | 
 悪性黒色腫(ICD10:C43.3、C43.7):3症例 腫瘍組織:3検体 非腫瘍組織(PBMC):3検体  | 
| 規模 | Exome | 
| 対象領域(Target Captureの場合) | - | 
| Platform | Illumina [HiSeq 1500] | 
| ライブラリソース | 悪性黒色腫の腫瘍組織およびPBMCから抽出したDNA | 
| 検体情報(購入の場合) | - | 
| ライブラリ作製方法(キット名) | SureSelect Human All Exon Kit V6 | 
| 断片化の方法 | 超音波断片化(Covaris) | 
| ライブラリ構築方法 | Paired-end | 
| リード長(除:バーコード、アダプタ、プライマー、リンカー) | 100 bp | 
| Japanese Genotype-phenotype Archive Dataset ID / DDBJ Sequence Read Archive ID | 
 非腫瘍組織:JGAD000349 腫瘍組織:DRA010773  | 
| 総データ量 | 
 非腫瘍組織:25 GB(fastq) 腫瘍組織:15 GB(bam [ref:hg19])  | 
| コメント(利用にあたっての制限事項) | NBDC policy | 
提供者情報
研究代表者: 岩田 卓
所 属 機 関: 慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室
プロジェクト/研究グループ名: -
科研費/助成金(Research Project Number):
| 科研費・助成金名 | タイトル | 研究課題番号 | 
|---|---|---|
| 日本医療研究開発機構(AMED) 革新的がん医療実用化研究事業 | 進行期悪性黒色腫(末端黒子型)に対する非骨髄破壊的前処置併用での腫瘍浸潤Tリンパ球輸注療法の安全性試験 | JP17ck0106158 | 
関連論文
| タイトル | DOI | データID | |
|---|---|---|---|
| 1 | Pilot study of adoptive cell therapy using cultured tumor infiltrating lymphocytes for Japanese melanoma patients refractory to immune-checkpoint inhibitors | doi: 10.1111/cas.15009 | 
 JGAD000349 DRA010773  | 
| 2 | 
制限公開データの利用者一覧
| 研究代表者 | 所属機関 | 国・州名 | 研究題目 | 利用データID | 利用期間 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 山本 拓也 | 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 プレシジョン免疫プロジェクト | 日本 | 新規がん抗原の同定に基づく消化器がんおよび悪性黒色腫(メラノーマ)に対するワクチン開発基盤研究 | JGAD000349 | 2024/11/12-2026/03/31 |