NBDC Research ID: hum0375.v1

 

研究内容の概要

目的: 結節性硬化症症例間の表現型の違いに関与する遺伝子を明らかにすること

方法: Whole exome sequencing解析

対象: 結節性硬化症

 

データID内容制限公開日
JGAS000688 NGS(Exome) 制限公開(Type I) 2025/05/20

※リリース情報はこちら

※制限公開データの利用にあたっては、利用申請が必要です。申請方法はこちら

 

JGAS000688

対象 結節性硬化症(ICD10:Q851):163症例
規模 Exome
対象領域(Target Captureの場合) -
Platform Illumina [HiSeq 2500]
ライブラリソース 末梢血から抽出したDNA
検体情報(購入の場合) -
ライブラリ作製方法(キット名) SureSelectXT Human All Exon Kit V5、SureSelectXT Reagent Kit
断片化の方法 超音波断片化(Covaris LE220)
ライブラリ構築方法 Paired-end
リード長(除:バーコード、アダプタ、プライマー、リンカー) 100 bp
マッピング方法 BWA
マッピングクオリティ -
マッピングの際のリファレンス配列 UCSC hg19
平均カバー率(Depth) 平均 61 bp
フィルタリング(QC)

以下の条件に当てはまるバリアントを除外した。

・同義変異

・アレル頻度<1%未満

・既存のデータベース(National Center for Biotechnology Information (NCBI), UCSC Genome Browser (UCSC), and Ensembl)に登録されていない遺伝子変異

Japanese Genotype-phenotype Archive Data set ID JGAD000821
総データ量 15.2 GB(vcf)
コメント(利用にあたっての制限事項) NBDC policy

 

提供者情報

研究代表者: 金田 眞理

所 属 機 関: 大阪大学 大学院医学系研究科 保健学専攻 神経皮膚症候群の治療法の開発と病態解析学 寄附講座

プロジェクト/研究グループ名:-

科研費/助成金(Research Project Number):

科研費・助成金名タイトル研究課題番号
科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 血液脳関門を介さない皮膚から脳への新規薬剤輸送機構の解明 22K18392

 

関連論文

タイトルDOIデータID
1 Genotype–phenotype correlation for skin and neuropsychiatric features in tuberous sclerosis complex doi:10.1093/bjd/ljaf038 JGAD000821

 

制限公開データの利用者一覧

研究代表者所属機関国・州名研究題目利用データID利用期間