NBDC Research ID: hum0418.v1
研究内容の概要
目的: 腫瘍組織および非腫瘍組織(末梢血)の遺伝子プロファイリングを行うことにより、治療効果および毒性に関連する体細胞遺伝子変異、遺伝子発現ならびに遺伝子多型の同定を行う
方法: 次世代シークエンサーを用いたゲノムプロファイリング
対象: 抗悪性腫瘍薬による治療を予定している患者
| データID | 内容 | 制限 | 公開日 | 
|---|---|---|---|
| JGAS000662 | NGS(Target Capture) | 制限公開(Type I) | 2025/02/17 | 
※リリース情報はこちら
※制限公開データの利用にあたっては、利用申請が必要です。申請方法はこちら。
分子データ
| 対象 | 
 抗悪性腫瘍薬による治療を予定しているがん患者(ICD10:C00-D48):507名(1018検体) 腫瘍組織および非腫瘍組織(末梢血) 507名のうち、1名は2がん種(重複がん)の2検体、1名は原発巣と転移巣の2検体  | 
| 規模 | Target Capture | 
| 対象領域(Target Captureの場合) | NCCオンコパネル検査(114遺伝子) | 
| Platform | Illumina [MiSeq、NextSeq] | 
| ライブラリソース | がん患者の腫瘍組織および非腫瘍組織から抽出したDNA | 
| 検体情報(購入の場合) | - | 
| ライブラリ作製方法(キット名) | 
 SureSelect XT reagent KAPA Hyper Prep kit  | 
| 断片化の方法 | 超音波断片化(Covaris) | 
| ライブラリ構築方法 | Paired-end | 
| リード長(除:バーコード、アダプタ、プライマー、リンカー) | 151 bp | 
| Japanese Genotype-phenotype Archive Dataset ID | JGAD000792 | 
| 総データ量 | 2.7 TB(fastq、bam [ref:hg19]) | 
| コメント(利用にあたっての制限事項) | NBDC policy | 
提供者情報
研究代表者: 河野 隆志
所 属 機 関: 国立がん研究センター研究所 ゲノム生物学研究分野
プロジェクト/研究グループ名: TOP-GEARプロジェクト
URL: UMIN 試験ID: UMIN000011141
https://upload.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000013046
科研費/助成金(Research Project Number):
| 科研費・助成金名 | タイトル | 研究課題番号 | 
|---|---|---|
| 日本医療研究開発機構(AMED) 臨床ゲノム情報統合データベース整備事業 | ゲノム創薬・医療を指向した全国規模の進行固形がん、及び、遺伝性腫瘍臨床ゲノムデータストレージの構築 | JP18kk0205004 | 
関連論文
| タイトル | DOI | データID | |
|---|---|---|---|
| 1 | Feasibility and utility of a panel testing for 114 cancer‐associated genes in a clinical setting: A hospital‐based study | doi: 10.1111/cas.13969 | JGAD000792 | 
| 2 | A computational tool to detect DNA alterations tailored to formalin-fixed paraffin-embedded samples in cancer clinical sequencing | doi: 10.1186/s13073-018-0547-0 | JGAD000792 | 
制限公開データの利用者一覧
| 研究代表者 | 所属機関 | 国・州名 | 研究題目 | 利用データID | 利用期間 | 
|---|---|---|---|---|---|