NBDC Research ID: hum0238.v1
研究内容の概要
目的: ヒトDNA塩基配列に確認された内在性ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)配列の同定
方法: 全ゲノムシーケンスデータの内、ヒト参照配列にマップしなかったリード配列より再構築を行った
対象: HHV-6のゲノム挿入が確認された検体
| データID | 内容 | 制限 | 公開日 | 
|---|---|---|---|
| JGAS000240 | NGS(WGS)に内在するHHV-6配列 | 制限公開(Type I) | 2020/07/28 | 
※リリース情報はこちら
※制限公開データの利用にあたっては、利用申請が必要です。申請方法はこちら。
分子データ
| 対象 | JGAD000220 / AGDD_000005に含まれる全ゲノムシーケンスデータの内、HHV-6のゲノム挿入が確認された検体:10検体 | 
| 規模 | WGS | 
| 対象領域(Target Captureの場合) | - | 
| Platform | Illumina [HiSeq 2500] | 
| ライブラリソース | 末梢血から抽出したgDNA | 
| 検体情報(購入の場合) | - | 
| ライブラリ作製方法(キット名) | TruSeq Nano DNA Library Preparation Kit | 
| 断片化の方法 | 超音波断片化 | 
| ライブラリ構築方法 | Paired-end | 
| リード長(除:バーコード、アダプタ、プライマー、リンカー) | 160 bp | 
| ヒト配列排除方法 | 
 ヒトゲノムのリファレンスゲノム(hg19)にマッピングされないリードを使用し、HHV-6リファレンスに再度アライメントを行った。 HHV-6カバレッジ高く、ヒトゲノムにおける内在化が疑われる10サンプルを選択した。  | 
| HHV-6配列構築方法 | 
 BWA-MEMを使用して、日本人のNA18999(GenBankアクセッション番号:KY316047.1)から得られたiciHHV-6Aゲノムに対してHHV-6リードをアライメントした。 アラインメントに基づいて、freebayes(バージョン:v1.2.0-2-g29c4002)を使用してバリアントコールを行った(パラメーターploidy = 1およびmin-alternate-fraction = 0.8)。 その後、Genome Analysis Toolkit(GATK)v3.7のFastaAlternateReferenceMakerツールを使用して、結果として得られたバリアントをKY316047.1リファレンスゲノムにパッチすることにより、個人サンプルのiciHHV-6ウイルス配列を生成した。  | 
| Japanese Genotype-phenotype Archive Dataset ID | JGAD000340 | 
| 総データ量 | 1 MB(chromosome_fasta) | 
| コメント(利用にあたっての制限事項) | NBDC policy | 
提供者情報
研究代表者: 桃沢 幸秀/Nicholas Parrish
所 属 機 関: 理化学研究所 生命医科学研究センター 基盤技術開発研究チーム/ゲノム免疫生物学理研白眉研究チーム
URL: https://www.riken.jp/research/labs/ims/genom_immunobiol_riken_hakubi/index.html
科研費/助成金(Research Project Number):
| 科研費・助成金名 | タイトル | 研究課題番号 | 
|---|---|---|
関連論文
| タイトル | DOI | データID | |
|---|---|---|---|
| 1 | Endogenization and excision of human herpesvirus 6 in human genomes | doi: 10.1101/2019.12.19.882522 | JGAD000340 | 
| 2 | 
制限公開データの利用者一覧
| 研究代表者 | 所属機関 | 国・州名 | 研究題目 | 利用データID | 利用期間 | 
|---|---|---|---|---|---|