NBDC Research ID: hum0036.v1
研究内容の概要
目的: 市販されている4種類の全エクソームキャプチャープラットフォーム間の性能比較
方法: 各エクソンキャプチャープラットフォーム (Roche/NimbleGen [SeqCap EZ Human Exome Library v3.0]、Illumina [Nextera Rapid Capture Exome(v1.2)]、Agilent [SureSelect XT Human All Exon v5、SureSelect QXT Human All Exon v5])ごとにシークエンスライブラリを作成し、Illumina社のHiSeq 2500により全エクソームシークエンシングを実施
対象: コリエル医学研究所より購入したHapMap-JPT検体由来のセルライン: 2名
| データID | 内容 | 制限 | 公開日 | 
|---|---|---|---|
| DRA003736 | NGS (Exome) | 非制限公開 | 2015/08/01 | 
※リリース情報はこちら
※論文等でデータベースからダウンロードしたデータを含む結果を公表する際には、下記文献を引用いただくか、NBDCヒトデータベースに登録されたデータを利用した旨について謝辞(Acknowledgement)に記載して下さい。記載例はこちら。
分子データ
| 対象 | コリエル医学研究所より購入したHapMap-JPT検体由来のセルライン: 2名分 | 
| 規模 | Exome | 
| 対象領域(Target Captureの場合) | - | 
| Platform | Illumina [HiSeq 2500] | 
| ライブラリソース | - | 
| 検体情報(購入の場合) | https://catalog.coriell.org/1/NHGRI/Collections/HapMap-Collections/Japanese-in-Tokyo-Japan-JPT | 
| ライブラリ作製方法(キット名) | 
 Roche/NimbleGen [SeqCap EZ Human Exome Library v3.0] Illumina [Nextera Rapid Capture Exome(v1.2)] Agilent [SureSelect XT Human All Exon v5] Agilent [SureSelect QXT Human All Exon v5]  | 
| 断片化方法 | 
 Roche/NimbleGen [SeqCap EZ Human Exome Library v3.0]:超音波断片化(Covaris) Illumina [Nextera Rapid Capture Exome (v1.2)]:酵素反応を用いた断片化(トランスポゾーム ) Agilent [SureSelect XT Human All Exon v5]:超音波断片化(Covaris) Agilent [SureSelect QXT Human All Exon v5]:酵素反応を用いた断片化(トランスポゾーム )  | 
| ライブラリ構築方法 | Paired-end | 
| リード長(除:バーコード、アダプター、プライマー、リンカー) | 161 bp x 2 | 
| DDBJ Sequence Read Archive ID | DRA003736 | 
| 総データ量 | 65 GB(fastq) | 
| コメント(利用にあたっての制限事項) | NBDC policy | 
提供者情報
研究代表者: 久保 充明
所 属 機 関: 理化学研究所統合生命医科学研究センター
プロジェクト/研究グループ名: 疾患多様性医科学研究部門
科研費/助成金(Research Project Number):
| 科研費・助成金名 | タイトル | 研究課題番号 | 
|---|---|---|
| - | - | - | 
関連論文
| タイトル | DOI | データID | |
|---|---|---|---|
| 1 | Performance comparison of four commercial human whole-exome capture platforms. | doi: 10.1038/srep12742 | DRA003736 | 
| 2 |